top of page

2021年2月28日(日)

第6回想い出のフォークソングを歌う会終了

第6回歌う会WIDE.jpg

 2021年2月28日(日)、弘前市の土手町コミュニティパーク多目的ホールにおいて、1年ぶりに、第6回「想い出のフォークソングを歌う会」が開催されました。2018年以来、エフエムアップルウェーブが主催する「どてまちミュージックサロン」にエントリーする形で、冬と夏の年2回、定期的に開催して参りましたが、昨年夏は、コロナ禍の影響で開催することがかないませんでした。新型コロナウイルスの感染状況はまだ続いていますが、関連ガイドラインに基づいて独自に作成した感染拡大予防マニュアルに沿って、細心の注意を払いながら運営に当たりました。今回は会場スペースとソーシャルディスタンスを勘案し、50人限定として予約制で参加者を募集いたしました。
 こうした中、当日は、積雪もなく、天気にも恵まれ、28人の方々にご参集いただきましたが、ありがたいことに、ほとんどがリピーターということでした。このイベントでは、文字通り、参加者の想い出のフォークソングをピックアップして、参加者全員で声を揃えて歌うことを売りとしています。今回は、30分ごとに換気ブレイクを設けましたが、人数が少なかったこともあり、リクエストされた22曲すべてを歌うことができました。

受付風景.jpg

受け付けは万全のコロナ対策で臨みました

フェイスシールド&マイクシールド.jpg

伴奏メンバーもマスクにフェイスシールドでした。「苦しくなかった」と言えばウソになりますが、涼しい顔で頑張りました。

■リクエストされた楽曲
北国の春

● いちご白書をもう一度
● 友よ
● 五番街のマリーへ
● この広い野原いっぱい
● 北国の春
● いい日旅立ち
● 遠い世界に

●いつまでもいつまでも

● サボテンの花
● 初恋
● 心もよう
● 白い冬
● おもかげ色の空
● 木綿のハンカチーフ

● 時代

● 真夜中のギター

●喝采
● 竹田の子守唄
● 学生街の喫茶店

● あの日に帰りたい

● 四季の歌

● 戦争を知らない子供たち

遠い世界に
竹田の子守唄
戦争を知らない子供たち
参加者の声(22人から寄せられました)

● 懐かしい歌ばかりで、いつも感動しています。とても楽しい時間です。リストにない歌も少しずつ入れて欲しい。浅川マキ、西岡恭三、坂本スミ子、「夜が明けたら」「プカプカ」「夜が明けて」…。古いでしょうか?
● ほぼ全部歌えました。本当に楽しかった。「コロナよさようなら」という気分でした。
● コロナ禍ではありますが、フェイスシールドや換気タイム等、ご配慮していただきながら、声を出して一緒に歌えたイベントであったことが、とても嬉しく楽しかったです。
● いつも、どんな時も、歌が良い。
● 今回も、とても良かったです。
● 今日を楽しみにしていました。皆さんの熱意が感じられ、うれしかったです。
● フェイスシールドや換気の配慮をしながらも、やって下さることに感謝です。いつも楽しく元気をもらっています。
● こんな時に開いてくださり、ありがとうございました。気が少し晴れました。
● リクエストに全部応えられてとても良かったと思います。男7人のうたごえを聞けなかったのは寂しかったです。
● 参加できてうれしいです。ありがとうございます。
● カントリーソングもお願いします。もう少しテンポ速くても良いと思います。
● コロナで何もかも中止だというのに、開催してくれて、とても嬉しいです。ありがとうございます。楽しかった。
● いつも心なごむ絆を感じます。これからもいつまでも続くことを念じています。知らない曲でもリズムに体も対応して若返ります。近くでないと参加できないのが残念です。
● 今日も楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。楽しみにしております。
● コロナ禍の中、会場づくりも大変ですね。がんばってください。これからもよろしく。
● 青春時代が甦ります。懐かしい。認知症予防に役立っています。コロナ、コロナで行くところがありません。ココナツ・クラブのイベントだけが唯一の救いです。
● 曲のリストを見ているとその曲が流れていた頃が思い出されてきます。聞くのもいいけれど、声を出して歌うのは楽しいです。
● いつも、いつもお疲れさまです。毎回、楽しみながら参加しています。
● 初めての体験でしたが、とても懐かしい曲がありました。声を出すことがストレスの発散になるかも!次回を楽しみにしています。
● このコロナ禍の中、楽しませてくれてありがとうございます。いつまでも続くことを願っています。資料、フェイスシールドなど、準備も大変だったと思います。ご苦労様です。
● 選曲を増やしてほしい
● 回数を増やして。時間を長く(曲を多く)してください。

  • Facebook Social Icon

Facebookはこちら

YouTubeチャンネルはこちら

お問い合わせ Email: coconuts_club_2017@yahoo.co.jp

© 2017 by Coconuts Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page