top of page

2022年6月5日(日)

第22回うたごえ音楽会終了

会場.jpg

 2022年6月5日(土)、弘前市百石町展示館第一展示室において、半年ぶりに、第22回「うたごえ音楽会」を開催することができました。当初計画では3月末に開催する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大が続き、活動拠点も閉鎖され練習もままならない状態で、やむなく延期としていた所です。コロナの状況は、落ち着いてきてはいるものの、まだまだ油断はできませんので、今回も関連ガイドラインに基づいて独自に作成した感染拡大予防マニュアルに沿って、細心の注意を払いながら運営に当たりました。
 当日は、開催を待ちかねていた53人の方々にご参集いただきましたが、ほとんどの方が“リピーター”で、半数が5回以上の常連さんでした。中心市街地の会場ということもあり、徒歩やバスで来場された方々もいらっしゃいました。久しぶりの音楽会ということで、みなさん楽しみにされていたようで、マスクとフェースシールド越しではありましたが、生の演奏と懐かしいフォークソングの歌唱を満喫され、大いにリフレッシュされて帰られたようです。

第一部セットリスト
セットリスト2.gif

皮切りはヨッシーのバンジョーをフィーチャーしてJohn Denverの「Take me home , country roads」をカバーしました。

第1部はメンバー全員で「うれしいな」(ブラザーズ5のカバー)でスタートしました。

みゅーさんは、アメリカのトラディショナルフォーク、Doc Watsonの「I'm thinking tonight of my blue eyes」をカバー

ナッチーは自身の“フォークの原点”と語る、五つの赤い風船の名曲「遠い世界に」をカバー

コマッチは井上陽水の「夢の中へ」をカバー。ぬまっちとみゅーさんのツイン・エレキギターが曲を盛り上げました。

ぬまっちは西岡恭蔵の名曲「プカプカ」を前唄も含めてカバー。「前唄は初めて聴いた・・・」という声が多く聞かれました。

ヒゲオヤジとしゅうやんの兄弟ユニット“Fantastic髭Brothers”は、ビリーバンバンの「白いブランコ」をカバー

第二部うたごえセッション

  今回の「うたごえセッション」は、いつものようなリクエスト投票方式ではなく、これまでのリクエスト曲の中から投票数の多かったベスト16曲をメドレーにして歌い進めてました。“飛沫予防”のため、マスクをした上に配布したフェイスシールドを着用しての歌唱でしたが、皆さん、久しぶりに「歌うこと」ができて、大満足だったようです。

ステージから客席を見る.jpg
■ココナツ・クラブ選 フォークメドレー

フォークメドレーパート1

● なごり雪
● 学生街の喫茶店
● 22才の別れ
● 岬めぐり
● 風

フォークメドレーパート2

● この広い野原いっぱい
● 時代
● 卒業写真
● 翼をください

フォークメドレーパート3

● 学生時代
● あの素晴しい愛をもう一度
● 「いちご白書」をもう一度
● サボテンの花
● イムジン河
● 今日の日はさようなら

フォークメドレー1
フォークメドレー2
フォークメドレー3
参加者の声(30人から寄せられました)

● 楽しくひと時を過ごさせて頂きありがとうございました。73歳にもなると悲しい事のみ多くなり、楽しいことが何よりの薬です。
● 本当に会えて、歌えて楽しかったです。
● 楽しかった。久しぶりにゆっくりとした歌声に会いました。ありがとうございました。
● 久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。懐かしい顔や声にまた出会えてとても嬉しく思いました。次回もよろしくお願いします。
● 今日は参加できて本当にうれしかったです。また次回も楽しみにしています。とても良かったです。
● 以前より上達して、楽しく、癒されました。
● どの曲を聴いても、とても懐かしく、若い頃を思い出します。兄弟デュオはとても聴き心地が良くて、もっとリクエストしたいくらいでした。演奏は素晴らしいけど、歌声が小さくて良く聞き取れなかった。
● 最近の歌は分かりません。昭和初期の歌なら分かります。「りんごの歌」「高原列車」「青い山脈」「アロハ・オエ」「津軽のふるさと」など。でも楽しかったです。
● 私の聴力が低いせいかも知れませんが、“語り”の内容がよく分かりませんでした。①語り方の問題?②口の開き方?③マイクのせい?④スピーカーの問題?…。でも、終始、こころから聴かせて頂きました。謝!謝!
● 今日もとても楽しかったです。ありがとうございます。
● Fantastic髭Brothersのハーモニーとギター、とても良かったです
● 楽しかったです。選曲と演奏とてもいい感じです。ありがとうございます。
● 大変楽しませていただきました。
● 東京での病の床で今日のコンサートに絶対行んだと頑張りました。理屈抜きで、カラオケではないので、昔の曲を声を出しているだけで楽しいです。歌詞もすべて頭に入っています。居場所があるだけで嬉しいです。ずーっと待っていました!
● 若い時の想いが溢れてきました。70歳となり、今回、このフォークを聞かせていただき、若い時の気持ちが甦りました。演奏された方々に感謝いたします。ありがとうございました。
● 久しぶりであり、皆様方、お元気そうで良かったと思います。「白いブランコ」が印象的でVery Good!それと「遠い世界に」も良かった。
● 久しぶりの音楽イベントで楽しい時間をありがとうございました。早く大きな声で唄える日が来ますように。
● 毎回すばらしいコンサートありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
● 久々のコンサート、とても楽しくあっという間の2時間でした。“歌”っていいですね!!
● Fantastic髭Brothersののハーモニーがとてもステキでした。私も歌うことは大好きなのですが声がかすれることの多い日々です。ナッチーさんは特に緊張してたようですが、これからも皆さんで続けられていくことをお祈りします。ありがとうございました。
● 次回も楽しみにしています。思いっきり歌えるようになりたいですね
● 久しぶりに声を出せて良かったです。
● みんなで歌ってスッキリさっぱりです。ありがとうございます。いろんなギターのデザインを見れたのも楽しかった。美しい☆です。みなさん若くてカッコいいです。
● 百石町展示館は建物の雰囲気が素敵なので楽しみにしていましたが、何せ、会場の真ん中に柱が…。非常に気にかかり見えづらかったのは残念。しかし!!音楽は最高でした!!!メンバーの皆さんの若さにエネルギーもらいました!
● Fantastic髭Brothersのサイモン&ガーファンクルのデュオをまた聞かせてください。昨年の春以来で、久しぶりに楽しませてもらいました。どの曲も懐かしく聞かせていただき、ありがとうございました。
● とっても久しぶりで、やっぱり楽しかったです!!「この街で」の歌詞は長いですが、ぜひ覚えたいと思います。どこかに載せてくれるとうれしいです!
● 2年ぶりの参加です。とても癒され、うれしい限りです。このイベントがずーっと続きますように!「プカプカ」の前唄、初めてでした。最高でした。
● 「プカプカ」の豆知識、ありがとうございました。私も知りませんでした。サイモンとガーファンクル期待しています
● コロナなので仕方ないですね。もう少し大きな声で歌いたかった!!
● 久々に楽しい気分にさせて頂きました。


 

  • Facebook Social Icon

Facebookはこちら

YouTubeチャンネルはこちら

お問い合わせ Email: coconuts_club_2017@yahoo.co.jp

© 2017 by Coconuts Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page