2018年12月8日(土)
ココナツ・クラブ
第9回うたごえ音楽会終了

12月8日、第9回うたごえ音楽会が弘前市泉野多目的コミュニティ施設にて開催されました。前々日からまとまった雪が降っていたため、当日の天候が気がかりでしたが、幸い大雪とはならず、40人の方々にお集まりいただきました。会場は弘前市の中心部から離れた場所でしたが、新興住宅街というロケーションであったため、雪の中徒歩で参加された方も数人いらっしゃいました。施設はオープンしてまだ4年目で新しく、広さも我々の「うたごえ音楽会」にピッタリで、参加者からも好評でした。
今回のプログラムも、前半の第1部はメンバーによるお気に入りの曲の演奏、後半の第2部は、参加者のリクエスト投票による歌声セッションという構成でした。第2部では、投票されたリクエスト曲を順次抽選で歌い進めた結果、約50分間で21曲を歌うことができました。時間切れでリクエスト曲をすべて歌うことは出来ず、6曲が残ってしまいましたが、それでも参加された方々は、大いに満足され、帰路につかれていました。

当日、第2部“うたごえセッション”においてリクエストにより歌われた曲目
● 心もよう
● 昴
● 岬めぐり
● 赤い花白い花
● 学生時代
● 喝采
● あなたの心に
● お嫁においで
● 時代
● アザミ嬢のララバイ
● 恋人もいないのに
● 私は泣いています
● 赤ちょうちん
● 神田川
● 銀の雨
● イムジン河
● 海岸通り
● 東京
● さよならするために
● さよなら
● フランシーヌの場合は
第2部“うたごえセッション”では、これまで歌われたことのなかった曲がいくつか初めて選ばれ、歌われました。
● 昴
● 喝采
● 私は泣いています
皮切りは、ぬまっちのジョン・レノンの名曲「Imagine」
ヒゲオヤジは佐久間順平の「あ・り・が・と・う・の歌」をカバーしました
ナッチーはトワ・エ・モアの「初恋の人に似ている」を歌いました
コマッチは早川義夫の「サルビアの花」をカバーしました
参加者の声(22人から寄せられました)
● 優しい歌声で心がホッコリです。私もおじさんになりたいなぁ
● とても聞きやすく皆さんの一所懸命さが伝わってきました。至福のひとときでした。また機会があれば参加したいと思います。
● 初参加でした。とても楽しかったです。昔の曲っていいですネ・・・
● 今日も癒されました。ありがとうございました。
● また参加したいと思いました。「あ・り・が・と・う・の歌」とても心に響きました。
● 何かここに来ると知らない歌でも口ずさんだりし、また知っている歌だと大声を出して歌ったりすることがストレス解消になったり、アドレナリンが上がって体に大変よろしいと思います。楽しかったです。ありがとうございました。
● ギターの音がとても心地よかったです。
● 3回目です。メンバーの方々のやさしさをいつも感じます。会費無料にも感謝していますが、高くない参加費なら払ってでも毎回来たいです。ありがとうございます。
● 楽しく過ごさせていただきました。回を増す毎に上手になっているようです。
● 初めて参加しました。とても楽しい時間を過ごすことができました。また参加したいと思います。少し気になったのはこのくらいの広さであればギターアンプは不要なのではと思います。当方、高校時代に少々(我流ですが)ギターをかじりました。久しぶりに練習したいと思いました。いつの日か、一緒に皆さんと弾ければと思います。ハハハ…。選曲はパーフェクトです!
● 今日は参加できて良かったです。場所が近くてよかった。
● おじさまグループ頑張ってください。
● もっと早く知りたかった。
● 「こころに華を」はやっぱりすばらしいです。
● 楽しかったです。ありがとうございました。
● いつもありがとうございます。懐かしい歌を思いっきり大声で歌いました。青いトレーナーもステキですね。
● ハーモニカが良い。イマジンも良い。こころに華をも良い。トア・エ・モアも良い。
● 難聴でなくても音を外す私ですが、そんな私も歌えて楽しかった。
● 今朝突然にアレルギー性鼻炎発症して歌うのが少しつらかったです。体調管理大事ですネ。
● 「イマジン」良かったです。メンバーの方の個性ある歌良かったです。会場もきれいで明るく雪景色で良かったです。現代の心に残る素敵な歌もどんどん紹介してください(ゆずとか!!)。これからも健康に気をつけて活動楽しく頑張ってください。
● 毎度素晴らしい選曲で、楽しく「うたごえ音楽会」に参加しています。これからもよろしく。
● 都合により前半の1時間のみ楽しませていただきました。次回も楽しませていただく予定です。