top of page

2018年10月6日(土)

ココナツ・クラブ

第8回うたごえ音楽会終了

第8回うたごえ音楽会inヒロロ開演.jpg

 10月6日、第8回うたごえ音楽会が弘前市民文化交流館ホールにて、開催されました。ココナツ・クラブ旗揚げ以来、高いステージに上がっての演奏が、今回、初めて実現しました。台風の影響が危惧されましたが、幸い、大きな天候の崩れもなく、弘前駅前の駐車場の完備した公共ホールという好条件の会場であったため、82人の方々にお集まりいただきました。今回は、ミキサー担当の“アモジー”さんが加わり、音響調整に専念していただいたため、最高の音響コンディションで演奏することができました。また、もう一人の新メンバー“みゅーさん”がバッキング演奏に入ったことで、厚みのある演奏をお届けすることができました。

 今回のプログラムも、前半の第1部はメンバーによるお気に入りの曲の演奏、後半の第2部は、参加者のリクエスト投票による歌声セッションという構成でしたが、第1部は、青森市で開催した前回と同様のセット・リストで行われました。第2部では、投票されたリクエスト曲を順次抽選で歌い進めた結果、約50分間で21曲を歌うことができました。最後は「乾杯」の大合唱で散会となりました。

第7回プログラム.jpg

当日、第2部“うたごえセッション”においてリクエストにより歌われた曲目

● 学生時代
● 卒業写真
● 友よ
● 22才の別れ
● ハチのムサシは死んだのさ
● 東京
● 岬めぐり
● なごり雪
● あなたの心に
● シクラメンのかほり
● 見上げてごらん夜の星を

● いつでも夢を
● 案山子
● 異邦人
● この広い野原いっぱい    
● 旅人よ
● イムジン河
● 下町の太陽
● 夢一夜
● 時代
● 乾杯

ぬまっちがカバーした六文銭の「私の家」

ヒゲオヤジはオリジナル曲「こころに華を」を披露しました

ナッチーはシューベルツの名曲「さすらい人の子守唄」を歌いました

第2部“うたごえセッション”で最後に歌われた「乾杯」

コマッチはフォーク・スタンダードナンバーともいえる「遠い世界に」を歌いました

参加者の声(36人から寄せられました)

● みなさんステキでした。楽しかったです。ありがとうございました。
● 今の歌は全然覚えられませんがココナツ・クラブで歌う曲はとても懐かしくほとんど歌えますので、嬉しいです。次回もぜひ参加したいと思っております。
● 舞台なので一体感がなくて、いつもより乗っていないような気がしたのは私だけかな?個人でなくメンバーが揃って歌う方が好きです。
● 楽しかったです。
● 歌が好きだけど声が出ないので(他の人と音程が違うので)、ここで出る声だけを少し出して歌えるのが楽しいです。
● 大変楽しく過ごさせていただきました。これからもよろしくお願いいます。
● 「グリーングリーン」のベースと「遠い世界に」のオートハープはちょっとクドイ感じがします。皆さん楽しそうでとても良いですね。年齢を重ねても楽しみがあるのは良いことだと思います。30年ぶりに歌ってみたら、全然歌えないのにびっくり。声出なくなるもなですね。ディサービスやグループホームを訪問したら喜ばれると思いますが・・・。ボブティランやPPMなど聞きたかったですね。もー歳が・・・ですね。
● 2回目の参加ですが、いつもアットホームなコンサートで楽しませてもらっています。リクエストを受けて、皆で歌うというスタイルがとても良いと思います。応援しています!
● ほっこりした歌声、哀愁のハーモニカ、ステキでした。ラスト、カンパイ、カンパイ
● 家内に誘われて来ました。家内が楽しそうに歌を口ずさむのを見ているだけで、歌はほとんどわからない。(笑)
● ヒロロホールでのメジャーデビュー?おめでとうございます。みんなで一緒に歌うのって、本当に楽しいですね?個人プレーの目だった私がハマッてしまうなんて・・・。これも年をとったということなのでしょうか?
● 毎回、楽しみに参加し、青春を思い出し、リフレッシュしています。これからも是非是非続けて下さるようにお願いします。フォークじゃないけれども、サザンとかもあったらいいかナァー(自分の好みですが・・・)。
● とても楽しかった。
● とても良かった。ハーモニカが良かった。三線も良かった。
● ご存知ですか「城下町弘前」という曲です。弘大生で歌い継がれているようですが…。青春時代の学園祭で覚えました。
● 楽しい時間をありがとうございました。ウクレレ、オートハープ良かったです。今後も元気でご活躍を願っています。サイモンとカーファンクルとかビートルズもお願いします。
● very good!! 歌集の次期改訂版にはぜひ「長い夜」を新規追加願います。
● 懐かしい歌が多くて第1部の方も口ずさんでいました。第2部では久しぶりに大きな声で歌いました。いつも楽しみにしています。
● リクエスト、江古田スケッチ(竹内緑郎と旅行かばん)
● ありがとうございます。うれしかったです。いつも楽しみです。元気になります。
● 一緒に歌えてとても楽しかったです。
● 楽しかった。また来ます。
● 今回も楽しかったです。
● 無料参加でよいのかしらと心配です。年間予告があるのでスケジュールにあらかじめ入れられるので大助かりです。歌っていた若い頃に戻れるステキな一時をありがとうございます。ヒゲオヤジサンの新楽器の音量が深く大きく、歌うほうも大きい声が安心して出せました。
● 新しい楽器を買ってくださり、良い音楽を聞かせていただき、カンパできないなんて・・・。どうぞ長ーく続きますように、お願いします。
● 楽しい時間をすごしました。
● とても楽しい時間をありがとうございました。また機会をみて参加したいと思います。
● とても懐かしく楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。青春時代?を思い出し若返った気分でこれから過ごせます。これからも頑張ってください。また機会があったら出かけてきます。ホームページも見させてもらいます。
● 初めての参加です。明日(10月7日)、深浦観光ホテルで「うたごえ」がありますよ。中央から「きたがわてつさん」が来てくれます。毎回楽しい歌声ですよ。
● 楽しかったです。ありがとうございました。
● 今日は遅刻して失礼しました。やはりうたごえは良いですね。リーダーの初めての楽器の音色などすばらしいですね。命の洗濯でした。「四季の歌」をいつか聞きたいし歌いたいです。
● 「こころに華を」の歌、とてもすてきでした。ぜひ覚えたいので、できれば次回からテーマソング第2弾として考えてもらえないでしょうか?
● 会場も広々としてアズマシかった。みんなで歌える歌(知っている歌)を第1部でも多くして下されば嬉しいです。バックバンドもとても良かった。音響も良かった。いろいろな楽器もすばらしかった。次回も楽しみにしています。
● 楽しい会で良いです。和やかな雰囲気が好きです。
● いつもと違う高い所のステージ。ちょっとアガリ気味だったかな?でも、とても楽しかったです。
● フレンドリーで入りやすい。

  • Facebook Social Icon

Facebookはこちら

YouTubeチャンネルはこちら

お問い合わせ Email: coconuts_club_2017@yahoo.co.jp

© 2017 by Coconuts Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page