2019年9月22日(日)
第13回うたごえ音楽会終了

9月22日(日)、第13回うたごえ音楽会が弘前駅前ヒロロ4階の弘前市民文化交流館ホールにて開催されました。この日のプログラムは、9月7日に青森市で開催した第12回音楽会とほぼ同じ内容で行われました。駅前のショッピングビルという最適な会場であったことから、過去最高の110人の参加者にお集まりいただきました。第1部は、みゅーさんが仕事で参加できなかったため、4人のメンバーでの演奏となりましたが、穴埋め練習の甲斐あって、何とか大きなミスなくプログラムを進めることができました。
第1部セットリスト

ナッチーがカバーしたBrothers Fourの「風は激しく」
コマッチがカバーした井上陽水の「夢の中へ」
ヒゲオヤジは小田和正の「風のように歌が流れていた」をカバー
ぬまっちは、小椋佳の「愛燦燦」をカバー
最後は新井満の「この街で」を全員でカバー
第2部うたごえセッション
後半の第2部「うたごえセッション」では、リクエスト曲の抽選方法を変更し、抽選者と伴奏者を切り離して行ったところ、テンポよく選曲できたため、1時間で21曲も歌うことができました。
● 「いちご白書」をもう一度
● 異邦人
● 学生街の喫茶店
● 銀の雨
● イムジン河
● 乾杯
● 心の旅
● 少年時代
● 四季の歌
● ジョニィへの伝言
● 想い出の渚
● あなたの心に
●五番街のマリーへ
● 海岸通り
● 秋桜
● 太陽がくれた季節
● ある日突然
● 悲しい色やね
● ひこうき雲
● 無縁坂
● 冬がくる前に
参加者の声(45人から寄せられました)
● あっという間の2時間余りでした。おかげさまで楽しい時間を持てました。63歳の自分にしては、どの曲も大体覚えています。「秋桜」とか「悲しい色やね」は難しい。年に何度も開催していただきありがたいと思っています。
● いつもありがとうございます。このコンサートに来てみんなと一緒に歌うと気分がスッキリします。みんなに元気を与えてくれるこのような機会をつくってくれて感謝しています。
● 今までで良いと思います。
● 色々ありまして久しぶりの参加です。皆さんお変わりなく元気そうで何よりです。これからも末長く歌って行きたいです。
● 思い切り腹から歌えた。昔の懐かしい歌ばかりでうれしかった。これから、夜。歌いに行きます(カラオケ)。
● 今日は楽しかったです。ありがとうございました。
● 口ずさむのは大抵フォークソングです。今でもときどき聴いています。楽しいひとときをありがとうございます。
● 子育て時代の歌が多くて、分からない歌が多かった。60年代の歌だったらと思う。
● 今回は歌えない曲が多かった。
● 今回もとっても楽しかったです。
● 最近、流行歌が多く、フォークが少なく60代後半としては寂しい限り。もっと掘り起こしてください!
● 水分もとらず中年も捨てたものではない!と思いました。今まで参加した中で一番多かったと思います。全体に元気な歌声でなかったかなと思います。夏の疲れかな?いつもありがとうございます。
● スクリーンが大きくて字が読みやすかった。
● スクリーンに歌詞が見えるのは良かった。
● すべて良かったです。ハモリも良かったです。いつもありがとうございます。幸せです。「この街で」の誕生背景を知ることができました。
● 青春時代をいっぱい聴いて、あの頃に気持ちが戻りました。みなさんの活動、いつまでも続けてください。また参加します!第二部のみんなで歌う場面では、パーカッションがあるとさらに盛り上がるような気がします。演奏者は大変でしょうけど
● 前回よりわからない曲がいっぱいでした。ありがとうございました。またね。
● 全体的にキーが高かった。あと二つほどキーが低ければよかった。
● 第1部では知らない曲が多かった。せっかくなのでもう少し知っている曲を歌ってもらいたかった。
● 第2部からはエアコンが入ってよかったです。(照明はアツイですから…)「夏なんです」「終わりのない夏」など知らなかったけど、詩も曲も好きでした!
● 楽しかったです。
● 楽しかったです。でもリクエストが流れなかった。それに第2部は知らない歌ばかりで残念でした。
● 楽しく過ごしました。年を重ねると昔が恋しくなるのか、本当に楽しかったです。
● だんだん歌が上手になっています。とても楽しかったです。
● 同好会の今後の益々の頑張りを祈念します。たくさんの資料作製に費用支出があると思います。入場料(参加料)の徴収も良いのでは…。
● とても素晴らしかったです。今後も継続して欲しいと思います。
● なるべく皆歌える歌がいいです。
● 初めて聴かせていただきました。肩に力を入れることもなくスーと心に音楽が入ってきて、悩んでいた事が消えていくような気がしました。楽しかったです。ありがとうございました。
● 初めて参加しました。知らない人と皆一緒に歌うこと、若いころの思い出を歌うこと、とっても楽しいです。ありがとうございます。
● 初めて知った「夏なんです」「終わりのない夏」、とても良い曲でした。そして「この街で」、大好きな曲です。
● 初めての参加でしたけれど大変ステキな方々の歌声で(やさしい声ばかり)感動しました。
● 初めての参加ですが、とってもすばらしく、また是非出かけたいものです。懐かしいフォークでしたがハートにビシビシ伝わってきて、最高でした。ありがとうございました。
● 久しぶりのコンサートは楽しかったです。リクエスト「涙をこえて(シングアウト)」
● 弘前を離れて下北半島西端の県内三番目に小さい漁村に住んで52年、GS、フォークソング全盛の頃、非常に懐かしく思いました。
● 広さもちょうど良く、音響もバッチリ。エレキの音が最高。声を出すと元気になれますね!ありがとうございました。
● ほとんどの曲が知っている曲で、うまく歌えなくても楽しい時間を過ごすことができました。
● 毎回ですが、みんなで歌うコーナーが大好きです。大きな声で楽しく歌うことができるので、これからもこのコーナーは続けてください。
● 毎度楽しい素晴らしいコンサートありがとうございます。曲は何でも結構です。これからもよろしくお願いします。
● 皆さまとご一緒に歌えて、とても楽しく、ありがとうございました。感謝!
● みんなで歌えて良かった。若いころに戻れた。
● もっと回数を増やしてほしい。
● 柔らかくきれいな音色のギターのハーモニーが素敵です。「この街で」初めて聴きました。涙が出ました。懐かしいたくさんの曲、ありがとうございました。
● リクエストがフォークソングとしては難しい歌ばかりで、いわゆる思っていたフォークソングと違っていた。残念!次回に期待しましょう。ありがとうございました。
● 忘れていた歌を思い出した。
● 日曜日の開催であれば来れます。次回・次々回も日曜日なので来れそうです。楽しかったです。お疲れさまでした。リクエストは松山千春の曲。