2022年12月17日(日)
第24回うたごえ音楽会終了

2022年12月17日、今年の活動の締めくくりとして、清水交流センターにおいて第24回うたごえ音楽会が開催されました。コロナ感染状況は、感染力の強いオミクロン株の広がりによる高止まりが続いていますが、当日は22人の方々にご参集いただくことができました。今回も、手指消毒、三密回避、マスク+フェイスシールド、換気の徹底と、万全のコロナ対策で臨みました。第2部では、マスクをした上にフェイスシールドを着けてという窮屈な条件での歌唱でしたが、広い会場のおかげで、ゆったりと歌うことができたようです。
第一部セットリスト


会場風景―マスクにフェースシールドで歌いました
皮切りはナッチーが風の「あいつ」をカバーしました。
ヨッシーはBluegrassの定番曲「Will the Circle Be Unbroken」をカバー。
みゅーさんはカントリーの定番曲「Fly Around My Pretty Little Miss」を演奏。
ぬまっちは吉田拓郎の「襟裳岬」をカバー。
コマッチは、かぐや姫の名曲「神田川」をカバー
ヒゲオヤジとしゅうやんの兄弟ユニット“Fantastic髭Brothers”は、オリジナル曲「こころに華を」を演奏
■第2部で歌われたリクエスト曲
● 青春の影
● 白いブランコ
● イムジン河
● 見上げてごらん夜の星を
● 学生時代
● 学生街の喫茶店
● 僕の 胸でお休み
● 白い冬
● 無縁坂
● 青春時代
● いい日旅立ち
● SACHIKO
参加者の声(12人から寄せられました)
● 1年ぶりの参加です。懐かしい歌など、声を出して歌えて最高のストレス解消しました。ありがとうございました。(70代女性)
● 今回はジャンルの違う音楽もあり、とても良かったです。これからも、健康に気をつけてずっと懐かしい楽しいフォークソングを届けてください。(70代女性)
● 楽しい時間を“ありがとう”でーす!!(60代女性)
● 楽器の音をじっくり聞いています。「この街で」好きです。(30代男性)
● ファンタスティック髭ブラザーズのハーモニーがとても印象的でした。特にオマケの“きよしこの夜”は最高でした。(60代男性)
● とても素晴らしいコンサートでした。大変楽しく過ごさせていただきました。今後もよろしくお願いします。楽しみにしております。(70代男性)
● 今日もたくさん歌えて大満足です。(60代男性)
● 懐かしい歌をたくさん聞けて、歌えて、楽しかったです。声を出すことはストレス解消にもなり、スッキリします。また、ぜひ参加したいと思っています。もうちょっとだけ上の年代の歌があればいいなと思います。浅川マキ(夜が明けたら)、岡林信康(友よ)、坂本スミ子(夜が明けて)、西岡恭三(プカプカ)、高田恭子(みんな夢の中)等々、ジャンルはバラバラですが…。みんなで歌う時間がもっとあればよかった。(70代女性)
● 舞台での笑顔、演奏者の和やかな雰囲気が良かったです。聴いている方もホッとします。年代が一緒の思い出話も同感です。これまで聴く機会がなかったので心地よい時間でした。(60代女性)
● 好きな音楽を楽しんでいるのは良いことですね。もう少し元気が欲しいですね。共に頑張りましょう。私もカラオケ歌ってます。(70代男性)
● とても気持ちの良い歌ばかりでした。会場に響く美しい音色と歌声が午前中の雪かきの疲れを吹き飛ばしてくれました。楽しいフォークソングでコロナも吹き飛ばしましょう。(60代男性)
● すべてが素晴らしいです。心が落ち着き、とても心地よいです。今年も本当にお世話になりました。心から感謝しております。(60代女性)